
クリスマスやお正月の初売りや参拝も終わり、カップルイベントを満喫した方もそうでない方もいらっしゃると思います。
次に控える大きなイベントは、バレンタインです。
バレンタインデーは、本来「カップルさんの愛の誓いの日」となっていて、恋人や夫婦の絆を深めたりする日です。
日本では、女性が男性にチョコを送るという独自の発展を遂げていますが…。
ちなみに義理チョコという文化も日本特有です。
人気のチョコや限定スイーツをバレンタイン用に購入する人が多いと思います。
毎年、バレンタイン前になると、テレビや雑誌でも手作りチョコの特集が組まれます。
手作りのチョコは、気持ちがとっても伝わりますけれど、いくつかのハードルがあります。
デメリットと思われそうなものを並べてみました。
- 作る手間がかかりそう
- めんどくさそう
- 美味しくないなどの失敗のリスク
- 本命さんと勘違いされそう
最後のは、所詮チョコですから考えすぎです(笑)
では、メリットはなんでしょう?
- 手作りなので貰う人が有り難がってくれる
- 1個ずつ買わなくていいので意外に安くつく
そうです。
手作りチョコは、相手が有り難がってくれて、尚且つ材料にもよりますが安くつくのです。
手作りチョコは記憶にも残りやすいので、たとえ義理チョコでもお返しに期待ができます(笑)
恩着せがましいとの意見も聞きますが、手作りチョコをもらってそう思う人のほうが少ないです。
しかも、大体が1個の単価が安くつきますし、「作り過ぎたからあげる」という形であげることもできます。
そう、あげたくても中々キッカケがないあの人への「あげる言い訳」にもなります。
そこで今回は、料理等経験が浅くても簡単にできるけど、手が込んでいるように見える手作りチョコをメインに書いていきたいと思います。
初心者でもおすすめの簡単バレンタイン手作りチョコレシピ

バレンタインの手作りチョコで簡単にできるものはチョコを溶かして型で冷やし固めるのが恐らく一番簡単ですよね。
これも色んな味のチョコを使ったり、飾りをつけたりすればそれだけでも立派なプレゼントです。
更に手の込んだように見せたいと考えている貴方に、とっても簡単なレシピを紹介します。
ガトーショコラのとっても簡単レシピ
作り方は、とっても簡単です♪
材料 | |
---|---|
板チョコ | 200g |
バター(マーガリン) | 50g |
砂糖(砂糖) | 大さじ1 |
卵 | 2個 |
- 板チョコは、ミルクやビターなどお好みで。
スタンダードな明治の板チョコは、1枚50gです。
- チョコレート200グラムとバターを50グラムを耐熱容器に入れ、600Wのレンジで1分温める。
- 取り出したらよく混ぜます。
- そこに砂糖か蜂蜜を大さじ1入れて溶き卵2個分を分けながら入れ混ぜます。
(細かくしたナッツやドライフルーツを入れてもOK) - お好みの型容器にいれ、600Wの電子レンジで1分30秒~2分加熱する。
- 冷やせば簡単なガトーショコラの完成です。
- 型容器は、軽くサラダ油を塗っておくといいです。
ガトーショコラは、去年も一昨年もバレンタインに作りました。
高品質ので美味しいと評判のチョコで作ると、しっとり重厚感で高級感あるガトーショコラが簡単にできます。
ミルクやビターなどチョコの味がすべてです。
火を使わないので、チョコを解かす際過熱しすぎなければ焦げてしまう心配もないかと思います。
洗い物も少なく、一連が電子レンジで出来ちゃうのでとっても楽ちんですよね。
バレンタインとガトーショコラの反応
最初に、このレシピを知ったきっかけは、Twitterでした。
簡単にできると話題になっていたバレンタインのおすすめレシピです。
バレンタインの準備着々とすすんでおま。#簡単 #ガトーショコラ#バレンタイン pic.twitter.com/0ozDcTEupU
— ひ ち ょ み ん¨̮ (@dollmini) February 9, 2016
今日バレンタイン作った('∀`)♡
ガトーショコラ!!
レンジで15秒〜20秒温めると
中の生チョコがとろ〜ん。と
とけてでてくるよぅした〜♡ pic.twitter.com/jVDPMxm1CL— ちぴ (@Chipis2rackamy3) February 15, 2014
バレンタインの時期になると今でも定期的に、ツイッターやインスタに上がってきます。
チョコを包むラッピングも安く済ませる方法
渡す時、相手が最初に目にするラッピング。
見た目のラッピングって意外に大事です。
私もなんだか透明フィルムは味気ないしどう渡そうかな?と思い、色々試しましたが、100均のセリアなどで販売されているワックスシートがいろんなバリエーションがあるので便利です。
手先が器用で、リボンなど使って可愛くラッピングできればそれもいいと思います。
不器用でも可愛くお洒落に、かつ女の子らしくと考えたら、可愛いレトロモダンのワックスシートにくるんでキャンディーのようにサイドをねじれば簡単に可愛いプレゼントができます。
バレンタインのまとめ
今回はバレンタインに初めて手作りお菓子を作る人向けのレシピを記事にしてみました。
不器用でも苦手でも、いいんです。
失敗してもいいんです。
その人への気持ちを真摯に伝えれば、きっと貴女の気持ちは伝わっていい結果になるでしょう。
もし悲しい結果でも、好きになった人には大きく印象に残ると思うので、貴女への気持ちはまた変わってくるはずだと思いますよ。
少し勇気を出して頑張ってください、応援しています!
それでも私は既製品派って方に最適な商品

時間がない人や、あげる人が多い場合など全部作ってられない人などは、既製品もありですよね。
そんな人には、予め配るだけになっている便利な所品も数多くあります。
そんな中でも人気の商品を厳選して紹介します。
- 大阪発のパロディチョコレート おくすりやさんチョコセット24種類
口コミレビュー |
- ほんの気持ちチョコレート 約140個 業務用 500g
口コミレビュー |
- リンツ (Lindt) チョコレート リンドール テイスティングセット 22種 23個入り
口コミレビュー |
ご存知のようにアマゾンでは、紹介した商品すべてが翌日配送や後払い決済が可能でです。
この記事を書いた人:元ドラックストア店員のリリカさん
コメント