MENU

アトカラの使い方や使える店~審査基準や分割のしくみコンビニでも使える?

本ページはプロモーションが含まれています。
アトカラ後払いの仕組みや使える店~2種類ある限度額や分割もできる支払い期限
  • URLをコピーしました!

「アトカラ」は、三井住友カードとGMOペイメントサービスが共同で始めた後払いシステムです。

会員登録するだけで、クレカのような審査がなく気軽にスマホひとつで後払いできます。

タイプとしては、ペイディメルペイのような、スマホさえあれば誰でも使えるBNPL(Buy Now Pay Later)です。

この記事では、「アトカラ」の利用方法や限度額はもちろん、使えるネットショップや実店舗なども紹介していきます。

一読するだけで「アトカラ」のしくみなどを簡単に理解できるように、わかりやすく解説しています.

「アトカラ」を利用する人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

ほとんどの通販は後払いで買い物しています。

自称後払い専門家(笑)
多くの後払いサービスを経験した体験を活かし、より便利でお得に使う方法を色々な角度から、忖度抜きでありのままをお伝えしています。
記事の内容はすべて合法なのでご安心ください。

レイトマン

アトカラを含めた後払いサービスを一挙に比較しています。

比べることで自分に合った後払いサービスがわかるはずです。

目次

噂の「アトカラ」BNPL後払いのしくみは?

「アトカラ」の後払いのしくみは?
公式サイトより

後払いサービスには、なかなか大手企業の参入はありませんでした。

そこへ、満を持して参入してきたのが「アトカラ」です。

運営会社は、クレジットカード業界でも最大手の一つ「三井住友カード」。

「三井住友カード」といえば、日本で初でめてVISAカードを発行した会社としても有名ですね。

名前の通り、メガバンクの中でも、三菱UFJ銀行と双璧の三井住友銀行グループ傘下です。

その三井住友カードと、GMO後払いでお馴染みの「GMOペイメントサービス」が共同運営しています。

「アトカラ」の後払いは、ネット通販だけでなく、会員登録すれば実店舗でのQR決済にも利用できる、今買って後で支払うBNPL(Buy Now Pay Later)という、欧米などでの利用者が多い後払いシステムです。

「アトカラ」には2種類の利用方法がある

「アトカラ」には2種類の利用方法がある
公式サイトより

「アトカラ」では、会員登録が必要ないネット通販だけで使える後払いと、会員登録と本人確認することでネット通販と実店舗でのQR決済にも使える後払いが用意されています。

下記の、比較表で違いを見ていただければ一目瞭然です。

その都度利用
会員登録
  • 年齢制限なし
  • 本人確認不要
  • ネット通販のみ利用可能
  • 1回払いのみ
  • 限度額は55,000円
  • 18歳以上(高校生不可)
  • 本人確認必要
    (免許証・マイナカード)
  • ネット通販や実店舗で利用可能
  • 1回払い
    3回~36回払いまで可能
    (6回払いまで分割手数料無料)
  • 限度額は50万円

ネット通販でその都度利用の詳細

「アトカラ」が利用できるネット通販では、あらかじめの登録は不要で利用可能です。

商品を選び、支払い方法で「アトカラ」を選択して購入します。

購入時に電話番号とメールアドレスを登録し、SIM認証するだけです。

商品を購入するたびに与信審査が行われるシステムです。

ですから、会員登録や本人確認などしなくても利用できます。

会員登録して利用する詳細

「アトカラ」をスマホから会員登録することで、実店舗でのQRコード決済でも利用可能になります。

また、1回払いだけでなく3回から36回までの分割払いもできるので、少し高額な商品も計画的に買い物することが可能です。

会員登録してしまえば、PCなどからも利用状況などを確認できます。

会員登録や本人確認することで、実店舗で使えたり分割できたりとメリットは多くなりますが、信用情報機関(CIC)に登録されます。

「アトカラ」の利用登録や会員登録の手順

「アトカラ」の利用登録や会員登録の手順

実店舗でのQRコード決済や分割を利用する場合は、本人確認する必要があります。

まずは、利用登録をして本人確認が必要な会員登録をする流れです。

利用登録と会員登録、それぞれの流れについて説明していきます。

「アトカラ」利用登録の方法や流れ

「アトカラ」をその都度使いたい人も、利用登録だけしておくとアプリやWEB上での使い方などがわかります。

まずは利用登録をしておくのもオススメです。

「アトカラ」利用登録の流れ
  1. アプリをインストール
  2. 電話番号とメールアドレスを入力
  3. 規約をサイトまで読み同意
  4. SIM認証を行う
  5. 送られてた認証番号を入力
  6. メールアドレスに認証コードを送信
  7. メアドに送られてきた認証コードを入力
  8. パスワードを登録
  9. 登録完了
  10. ログインの仕方をどちらか選択
    • 回から生体認証でログイン」
    • 「PINコードでログイン」

「アトカラ」会員登録の方法や流れ

会員登録には、免許証かマイナンバーカードのアプリでの撮影が必要になります。

本人確認に必要なもの
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード

あらかじめ用意しておきましょう。

本人確認には与信審査が実施されます。

「アトカラ」会員登録の流れ
  • 「アトカラ会員に申し込む」をクリック
  • 利用規約を最後まで読み同意してクリック
  • 身分証を用意して「次へ」をクリック
  • 身分証を選択しクリック
  • マイナンバーカードの撮影
    • おもて
    • ななめ
  • 「撮影を始める」をクリック
    (アプリのカメラへのアクセス権限を許可しておく)
  • おもての撮影
  • 「問題ないので次へ」をクリック
  • ななめの撮影
  • 「問題ないので次へ」をクリック
  • セルフィーの撮影
    「撮影を始める」クリック
  • 顔を撮影する
    • 正面の顔
    • 口を開けた顔
  • 「次へ」をクリック
  • 氏名や生年月日を入力
    • 氏名
    • 生年月日
    • 住所
    • お取引の目的
    • ご職業
    • 同一生計人数
    • 年収
    • 希望金額
    • 借入件数
  • 「申し込む」をクリック
  • 登録完了
  • 審査待ち

本人確認し会員登録すると、信用情報機関(CIC)に登録されるのでよく考えてから登録してください。

アトカラ(あとから) - 分割払いも対応 あと払い決済アプリ

アトカラ(あとから) – 分割払いも対応 あと払い決済アプリ

GMO Payment Service Inc.無料posted withアプリーチ

クレヒスに傷がついてなく全く問題ない人でも審査に落ちていたり、逆にブラックすれすれの人でも審査に通ったりしています。
クレカを一度も利用していない、スーパーホワイト層をターゲットにしているのかもしれません。
ひとつ言えることは、会員登録の与信審査はペイディやメルペイより若干厳しめのようです。
三井住友カードとGMOペイメントサービスのどちらが審査をしているのか只今調査中です。

「アトカラ」の利用限度額や支払い期限

「アトカラ」の利用限度額や支払い期限

「アトカラ」は、基本的には翌月の一括まとめて払いです。

利用限度額には、本人確認が必要ない55,000円までと50万円の2種類があります。

限度額の種類限度額
本人確認が必要ない利用55,000円
会員登録済み50万円

本人確認し会員登録すると、信用情報機関(CIC)に登録されます。

後払いというよりも、ほぼクレカです。

支払い期限は、3種類用意されています。

支払い方法によって、支払い期限が違います。

支払い方法支払い期限
コンビニ払い翌月10日まで
銀行振り込み翌月10日まで
口座振替翌月27日

本人確認済みの分割払いは、6回までは分割手数料が無料です。

10回以上の分割手数料は複雑なので公式サイトで確認してください。

「アトカラ」の審査基準は厳しい?

「アトカラ」の審査基準は厳しい?

「アトカラ」は、できたばかりのまだ新しいBNPLの後払いシステムです。

審査基準は、社外秘ですから当然わかりません。

しかし、「独自のスコアリングなどによってクレジットカードよりも手軽に利用できる」と謳っているので若干ゆるいのかもしれません。

わからないときは、会員登録した人の審査内容を参考にするのが手っ取り早いです。

「アトカラ」の会員登録した人の声を拾ってみました。

会員登録しない利用は、GMO後払いのシステムを代用しているような気がします。
会員登録する限度額の大きいほうは人によって審査基準がまちまちです。
クレヒスに傷がついている人でも審査に通っている人は多いです。
逆に、三井住友系のクレカを持っている人も審査に落ちるようです。
審査基準は人それぞれでまだいまいちわかりません。
もう少し検証してみます。

「アトカラ」が使えるネット通販

「アトカラ」が使えるネット通販と実店舗

ネット通販では、「アトカラ」を選択するだけで後払いになります。

「アトカラ」が使えるネット通販

できたばかりの後払いなので利用店舗は少ないです。

まだ新しい後払いサービスなので、積極的にキャッシュバックキャンペーンを実施している通販サイトもあります。

確認してみてください。

現在は、ベルーナやアイリスオーヤマなどで利用が可能です。
ジャパネットたかたなどは、会員登録した人のみがアトカラを利用できます。
「アトカラ」後払いを準備中のショップが多いのでご注意ください。

「アトカラ」実店舗での使い方や使える店

「アトカラ」が使える実店舗

「アトカラ」は、実店舗でも利用可能です。

三井住友カードのstera terminal(ステラターミナル)やstera mobile(ステラモバイル)が設置してある店舗の内、上の画像のようなアトカラのロゴのある店舗で利用可能です

「アトカラ」実店舗での利用手順

「アトカラ」実店舗での利用手順

スマホアプリのアトカラから「QR決済」で支払います。

アトカラの利用手順
  • 専用のアプリから「QR決済」を選択する
  • お店のレジでスマホ決済を伝えスマホ画面を提示する
  • QRコードを提示する画面で分割回数を選択する

「stera terminal(ステラターミナル)」は、PayPayなどのスマホ決済アプリと同じように、QRコード決済で支払います。

アトカラ(あとから) - 分割払いも対応 あと払い決済アプリ

アトカラ(あとから) – 分割払いも対応 あと払い決済アプリ

GMO Payment Service Inc.無料posted withアプリーチ

「アトカラ」が使える実店舗は?

「アトカラ」は基本的には、三井住友カードのスマホ決済であるステラターミナルやステラモバイルが利用できる店舗で利用できます。

また、「アトカラ」は三井住友カード「Vpass」とも連携しているようなので、使えるお店は無限大に多いです。

基本的には、三井住友カードの「Vpass」と連携しているので、アトカラ会員登録していれば利用限度額の範囲内で、コンビニや大手飲食チェーンなどでも利用可能です。

但し、「アトカラ」をいくら利用しても現在ではポイント還元などはありません。

まとめ

「アトカラ」の解説は以上になります。

まだ始まったばかりなで、使えるお店も利用者も少ないです。

おそらくですが、現在、GMO後払いが利用できるネットショップで「アトカラ」も使えるようになってくるのではないでしょうか?

また、三井住友と提携したVポイントとの提携も視野に入れているそうです。

「アトカラ」を利用して、Vポイントが貯まったり、返済でVポイントが使えるとより便利になりますね。

\スマホで完結後払い/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次