最近は、コロナ禍もありネット通販での買い物の機会が増えました。
また、実店舗でも、驚くほど簡単にスマホ決済により買い物ができてしまいます。
キャッシュレス化が進むにつれ、現金以外の支払い方法を選択することが多くなってきています。
現金以外の決算手段は、クレジットカードやデビットカードなどのほか、スイカやnanacoなどあらかじめ現金でチャージしておく、プリペイド式の電子マネーなどさまざまなです。
そんななか、急速に利用するユーザーが増えているのが、クレジットカードが不要な無審査の後払いシステムです。
メルカリの調査によると、ネットショップを利用するユーザーの3人に一人が後払いの経験があるそうです。
大きな理由が、この3つ。
- クレジットカードを持っていない
- 商品が届いてから支払いたい
- 個人情報を晒したくない
クレカは個人情報の流出も怖いですし、商品が届いてから支払うのも安心ですよね。
また、ほぼ無審査で利用でき事前にチャージする必要がないのが大きな理由かと思います。
最近では、スマホ決済に特化した後払いシステムも増えつつあります。
ネットショッピングの場合は、後払いを選択しても後払い決済の会社はショップによって決まっていますのでこちらで選択することはできません。
また、スマホアプリで決済できる最近の後払いでは、限度額まで利用できるものもあります。
このように、後払い決済といっても、そのサービスによって使い方や用途もさまざまです。
このブログでは、後払いについての基礎知識から、利用方法、メリットやデメリットなどを、決算代行会社や利用できるECサイトなどを深く掘り下げて紹介していきます。
BNPLの無審査後払い決済には様々な種類がある
後払い決済は、英語だとBNPL(Buy Now, Pay Later)といいます。
普通にビーエヌピーエルと読み、直訳すると「今買って後で支払う」という意味になります。
最近では、電子マネーを中心とした後払い「ポストペイ(postpay)」も増えつつあります。
オンライン決済の後払いには、ドコモの「iD」や近畿地方などを中心とした鉄道カード「ピタパ(PiTaPa)」なども含まれます。
もっと身近なところだと、アマゾンなどで利用できる後払いの「ペイディ」やコンビニなどでも使えるメルカリの「メルペイ」などが有名ですね。
クレジットカードも広い意味で後払いですが、このブログでの後払い決済とは、主に昔からあるカタログ通販などの後払いや、後払いを専門としている決済代行会社やキャリア決済の後払いを中心にメリットやデメリットなどのことです。
後払いが利用できるサイトのジャンルも多岐に渡ります。
このブログでは、無審査で安心して商品を買い物をできる後払いの手段を紹介しています。
BNPLの無審査後払い決済には様々な種類がある
後払いとは、昔の日本語で一種の”ツケ払い”のことです。
普通は、ツケ払いというと馴染みの酒屋やお店・飲み屋などで、1度ずつの支払いではなく、月末など一度にまとめてもらう支払い方法ですね。
ですから、酒屋さんなどでのツケ払いはいつも使ってくれていて、尚且つ、お店に信用できると判断されないと受け付けてくれません。
では、ネットの世界でのツケ払い(後払い)はどうでしょう。
ツケ払いのことを会計用語では、売掛金といいます。
売掛金は、1年以内に回収が見込まれる未収金のことです。
少し前、テレビCMなどでZOZOの吉岡里帆さんが出ている意味深なツケ払いのCMをよく目にしました。
しかしあれは、『ZOZO』が商品を前渡しで売掛金を保証しているのではなく、「GMOペイメントサービス」が代金を代行しているのです。
ツケ払いを選択すると、GMOペイメントサービスがネットで買い物しているこの人は、ツケ払いで買い物しても大丈夫な人かなどツケ払いの合否の判断をそのサイトに登録している会員情報を元にします。
つまり、ザックリ説明すると、ZOZOのツケ払い(後払い)で買い物をした場合は、GMOペイメントサービスが売掛金を補償して、購入者の変わりにZOZOに支払っているので、後払いの支払いはGMOペイメントサービスになっているのです。
ですから、購入者が支払いを延滞などしても、ZOZOにはまったく損害は無く、GMOペイメントサービスが丸損になるわけです。
当然ながら、ツケ払いを支払い終わるまでの購入商品の所有権はすべて「GMOペイメントサービス」に帰属しています。
こういう、クレジットカード決済を必要としない、後払いで決済を代行してくれる会社を主に『後払い決済代行会社』、正式には『保証付き後払い決済会社』と呼ばれています。
その代行するシステムが、当ブログで紹介してる後払いのシステムです。
後払い決算代行のシステムは、通販サイトにとっては代金未回収のリスクを防げます。
また、購入する側は、カード情報を晒すことによる個人情報の流出や、商品が届かないという不安や、商品が思っていたのとは違っていて泣き寝入りするなどのトラブルから解消されます。
後払いのシステムは、みんながルールさえ守れば、すべてがウィンウィン(win-win)になるとても良い取り引きなのです。
後払いできる決済代行会社はいくつある?
販売している企業やオンラインストアなどから決済を代行してくれる後払い決済代行会社は、すでに紹介したGMO後も含め多くあります。
代表的なところだと、
(クリックするとブログ内の紹介ページに飛びます)
例えば、ユニクロやジーユーなどの後払いシステムは、NP後払いが代行しています。
また、主にキャリア決済と言われている、ドコモなどの大手携帯電話3社やワイモバイルで使用できる後払いは、まとめて翌月末に通信代金と合算できるシステムです。
その他にも、一部のカタログ通販やテレビショッピングなどでは、自社で保障している独自の後払いシステムを展開している場合もあります。
後払い決済代行サービス会社の仕組みや与信審査
初めて後払い決済を利用するときには、簡単な与信審査があります。
審査といっても、クレジットカードを作る時のような、勤務地や家族構成など細かい情報の提出は必要ありません。
ショッピングサイトのほとんどが支払い時に『後払い』を選択するだけで自動的に審査が開始される場合が多いです。
与信審査で大事なことはただひとつ。
この人は後払いにして信用できるのか?
決算代行会社は、ショッピングサイトなどから後払いで商品代金のリスクを補償する会社です。
支払われないリスクを全部被るわけです。
そうならないために、『与信管理』が必要になります。
与信は、各代行会社それぞれ独自の方法で管理し公表もされていません。
決算代行会社は、後払いを選択した人のショッピングサイト等に登録した「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」などで、過去に自社で延滞事故等がないか簡単な調査をし、後払い決算をしても良いか決めます。
基本的には、詳細の個人情報も信用保証などのクレジット情報の必要もありません。
一部、マイナンバーカードなどの身分証を写真で撮影しスマホでアップロードしなければいけない会社もあります。
審査の時間は、AIを使った数秒で済むシステムを採用している会社から、翌日までかかる場合まで会社によって大きく違います。
そして審査に通れば、そのまま商品が発送となります。
決算代行サービスの会社には、月に利用できる枠がある場合が多いです。
55,000円を買い物の限度額としている会社が多く、決まった限度額以内で同じ決算代行会社を利用しているショップで買い物が可能です。
また、限度額は信用度なので、会社によっては利用状況や頻度によって限度額が増えていく場合もあります。
基本的には、通りやすくする方法などはありませんが、断られるにはそれなりの理由があります。
大抵は些細なことが原因です。
こちらに後払い審査が通らない理由をまとめてあります。
無審査後払い決済のメリットを紹介
クレカが必要ない後払い決済にはメリットは多いです。
代表的なメリットをまとめました。
- 現在お金がなくても買い物ができる
- お金を払う前に商品を確認できる
- 代引きと違うので商品受取時に在宅の必要がない
- いざという時に現金を残しておける
- 商品を受け取った後に支払うので詐欺に合うことが少ない
- 商品が違っていたり気に入らなかったら簡単に返品できる
- 未成年でも親の同意があれば利用できる
無審査後払い決済のデメリットを紹介
無審査後払い決済にも多少デメリットはあります。
代表的なものをまとめてみました。
- 支払いを忘れるとペナルティがある
- 手数料が余分にかかることがある
- ついつい買い物をしすぎてしまう
- 現金やカード払いなどで付くポイントが付かないことがある
- クレジットカードのようなリボ(分割)払いができない場合が多い