Amazonで日用品や消耗品をお得に購入できる「Amazon定期おトク便」は、最大10%の割引が受けられる便利なサービスです。
商品ページで「通常の注文」か「定期おトク便」を選べるため、見かけたことがある人も多いでしょう。
しかし、「定期おトク便ってなんとなく面倒そう」「定期購入はちょっと不安」と感じてスルーしている人は、実はかなり損しているかもしれません。
Amazon定期おトク便は、1回だけの利用でもOKで、いつでも簡単に解約やスキップが可能。
うっかり買い忘れや在庫切れを防ぎつつ、ドラッグストアよりも安く買えるケースも少なくありません。
- Amazonの定期おトク便を使ったことがない人
- 日用品をできるだけ安く買いたい人
- 解約方法やキャンセルの仕方が気になっている人
最近では、Amazonの商品ページに「過去の購入回数」が表示されるようになりました。
年間を通じて同じ商品を何度も購入している方は、「定期おトク便」に切り替えるだけで手間もコストも削減できます。
この記事では、Amazon定期おトク便のメリットから注意点、そして解約方法まで、わかりやすく丁寧に解説しています。
「試してみたいけど不安…」という方も、この記事を読めば安心して活用できます!
Amazonでは、定期おトク便以外にも安く購入する方法が沢山あります!
気になる人はこちらの記事をチェックしてみてください

amazon定期おトク便とは

Amazonでは、日用品やペット用品などの定期的に購入するような商品が、定期おトク便という定期便で利用できます。
定期便で購入するだけで最大10%(1割)お得になるのです。
しかも、3つまとめて購入すると15%引きになることもあります。
利用できるコンテンツも幅広く、普段使いの洗剤やテッシュなどの日用品や食品、ペット用品やベビー用品、コスメなど、数10万点以上の商品が対象です。
また、通常プライム会員以外の人は、3,500円以下の商品には送料がかかりますが「Amazonの定期おトク便」はすべての商品が送料無料で購入可能になります。
ですから、プライム非会員はプライム会員よりもよりお得になるってことになりますね。
【最大15%OFF】Amazon定期おトク便をおすすめする3つの理由

「Amazonの定期おトク便」が「通常の注文」よりオススメできる3つの理由を紹介します。
Amazonの定期おトク便は、2週間から8週間の週ごと、1か月から6か月の希望の配送間隔が自由に決められる定期便です。
Amazonで普通に買い物するよりも、定期便のほうが確実にお安く購入できるのでおすすめです。
- 最大10%お得に買える
- 3つ同時に定期便で買うと最大15%お得になる
- クーポン付き商品はさらにお得
それぞれについて解説します。
❶Amazon定期おトク便は最大10%お得に購入できる
Amazon定期おトク便は、最大で10%お得に購入できます。
しかもやり方は簡単で、「通常の注文」ではなく「定期おトク便」で注文するだけ。
たったそれだけで、表示されている割引率が適用されます。
次回の間隔はいつでも変更できます。
また、下記のほうでも解説していますが解約も面倒な手続きは一切不要で次回発送の5日前までに、いつでもできるので安心です。

❷定期おトク便を3つ同時に利用すると15%OFF
定期おトク便は、3つ同時に利用すると更に5%割引されます。
つまり、最大で15%OFFになるのです。
15%OFFになる方法もとってもシンプル。
手続きやクーポンなど必要なく、定期おトク便を3つ同時に利用するだけ。
本当に稀ですが、対象外商品があるので、最後のお会計時に割引きされているか必ず確認してください。
❸セールやクーポンと併用すると更にお得になる
プライムデーやブラックフライデーで、日用品や消耗品が安くなっています。
その安くなった時に「Amazon定期おトク便」を利用すると、割引き%にプラスして初回配送分はセール価格が適用されるのです。
また、Amazonでは商品ごとにクーポンが発行されることがあります。
- 指定の金額分の割引が適用されるクーポン(円OFFクーポン)
- 特定の割引率が適用されるクーポン(%OFFクーポン)
クーポンは2種類あり、商品ページで
チェックすると初回分だけクーポンが適用されます。Amazon定期おトク便のFAQまとめ

筆者の私は、多い時で10個ほど、平均すると大体5個前後「Amazon定期おトク便」を利用しています。
普通にAmazonを利用している人の中でもヘビーユーザーと言えるでしょう。
「通常の購入」より安いので、「定期おトク便」がある商品は定期便で試しに購入してみて、「次回は要らない」と思えばサクサク解約しています。
私も初めて「Amazonの定期おトク便」を利用する前は色々が疑問や不安だらけでした。
そんな私が「Amazonの定期おトク便」を利用する前に疑問や不安に思っていたところや、一生懸命ググってみたり実際に利用してみてわかったことを、よくある質問としてFAQ風のまとめまてみました。
少しでも疑問が解消できたらできた嬉しいです。
↓気になる質問はタップやクリックするとジャンプできます。
Q:1回だけの利用ですぐキャンセルや解約しても大丈夫?
全く問題ありません。
というのも、Amazonの商品価格は日々変化しています。
それ故に、定期便の次回価格もその都度変更していることになります。
ですから次回も予定していたけど、もっと安い商品があったりする場合ありますよね。
また、一度使ってみたけど合わなかったりした場合などもあるので、1回こっきりでのキャンセルもAmazonでは容認しているのです。

定期便を利用しようとしたときに私が最初に疑問に思ったことです。
今では、半分ほどの商品を1回でキャンセルしているかもしれません。
Q:解約やキャンセルはいつまでにすると問題ない?
「次の定期便が届く5日前」まで、スキップや期間の変更・解約ができます。
変更内容は、次回発送分より有効です。
次の定期便が届く5日前が過ぎてしまうと、商品が届いてしまう場合が大半なので注意しましょう。



次回発送分のご注文更新期限に間に合わなかった場合は、そのまま届きます。
しかし、稀に過ぎてしまっても間隔の変更が有効になり、次回発送分はキャンセルされることもありました。
Q:定期おトク便はプライム会員じゃなきゃ利用できないの?
定期便はプライム会員でなくても、Amazonのアカウントを持っている人は誰でも利用可能です。
しかも、購入金額にかかわらず送料が無料なので、非プライム会員の人でも安心です。
例え、途中からプライム会員でなくなっても、定期おトク便はそのまま利用できます。



定期おトク便はプライム会員でないと利用できないと思っている人は意外に多いです。
Amazonのアカウントさえあれば誰でも使えます。
プライム会員じゃない人は送料を気にすると思いますが定期便だと無料なので積極的に利用しましょう。
Q:定期便の値段はいつの値段で配送されるのですか?
配送される前の値段で確定します。
ですから毎回商品の値段は違います。
配送確定前に値段を確認し「ちょっと高いな」と思えば、配送される5日前までにキャンセルしましょう。
スキップして様子をみるか、解約して別の商品に切り替えることも可能です。



私も定期おトク便が配送される前には、今の値段を必ず確認しています。
高いと思えば解約して、類似商品に切り替えたり臨機応変に対応すると良いでしょう。
Q:定期便で買ってすぐに解約を何度も繰り返すとペナルティがある?
利用規約に掲載されいないので、利用した経験で判断するしかありませんが、1回キャンセルを結果的に繰り返していた時期もありますが、何も問題ありませんでした。



Amazonではお試し感覚で「定期おトク便」の利用を推奨しています。
公式でも認められているので全く問題ないと思います。
Q:定期便のスキップは何回までしても大丈夫?
Amazon定期おトク便にスキップ制限はありません。
しかも何度スキップしてもペナルティはなく、何回でも無料で利用可能です。
但し、「次の定期便が届く5日前」までがスキップの手続き期限になります。



スキップするのを忘れてしまったら商品が届いてしまいます。
何度もスキップするくらいなら一度解約したほうが無難だと思います。
Q:セール中にさらにお得になる「定期おトク便」を購入してすぐに解約したら割引分が請求される?
請求されることはありません。
「定期おトク便」は毎回、発送する時の価格で決済されます。
ですから「定期おトク便」の時期がセールと重なっていればそのセール価格になっているだけなので問題ありません。



ちょっとした裏技ですが、定期便がセール時期とすごし前後してズレていいるときがあります。
そんな時は、解約してセール時に改めて定期おトク便を購入したほうがお得です。
その時、3つ欲しいものがあれば一緒に購入してより割引き価格で購入しましょう。
Q:定期便を解約するのを忘れて商品が届いたものはキャンセルできる?
基本的に配送手続きが終わった商品のキャンセルはできません。
しかし、中には忘れてしまってその商品が要らない人もいるかもしれません。
そんな時は、商品の受け取り拒否をするか、届いてからキャンセルの手続きをするしか方法はありません。
これの方法は、あくまでアクシデント的な応急処置です。
数回なら問題ないと思いますが、何度も繰り返していると運営からペナルティがあるかもしれません。



この場合はクーリングオフは適用されません。
しかし、返品手続きに応じてくれる可能性はあります。
「カスタマーサポートに連絡」して、事情を説明の上受け取り拒否でキャンセルできるか確認してみてください。
Amazon定期おトク便は届かないことがあるので注意


Amazon定期おトク便はあくまで次回の予約便なので届かないこともあります。
最近では、米不足になっていた時期に筆者の私もAmazon定期便が届かなかった経験がありました。
その時は、運営側で自動的にキャンセルになったと記憶しています。
ですから「Amazon定期おトク便」は必ず届く商品とは限らないのです。
中には、在庫がない場合や突然人気商品になったりして品薄になると配送はキャンセルされます。
配送スケジュールのページはたまにはチェックしておくのをおすすめします。
代替えが利く商品の場合は、早めに切り替えましょう。
【簡単3分】Amazon定期おトク便の解約方法とタイミング


「Amazon定期おトク便」は、配送予定日の5日前までにいつでも配達間隔の変更やスキップ、キャンセルが可能です。
パソコンとスマホでは、若干やり方が違います。
パソコンとスマホそれぞれの解約のやり方を紹介していますが、どちらも簡単にできるので安心です。
パソコンでの定期おトク便解約のやり方
手順通りするだけで簡単にできます。
- 右上の「アカウント&リスト」にマウスを合わせる
- アカウントサービスの「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」をクリック
- 「配送スケジュール」か「定期便商品」をクリック
- 定期おトク便の商品をクリック
- お目当ての商品下部の「詳細設定」をクリック
- 「配送頻度を変更する」をクリック
- 「定期おトク便を停止する」をクリック
- 「登録をキャンセルする」をクリック
- 定期おトク便の解約完了
- メールアドレスにも「定期購入はキャンセルされました。」と通知されます
「Amazon定期おトク便」のトップページ右上からもできます。
スマホでの定期おトク便解約のやり方
手順通りするだけで簡単にできます。
- 下部の人マーク
- 定期お得便の「今後の配達を表示する」をタップ
- 「配送スケジュール」か「定期便商品」をタップ
- お目当ての商品下部の「詳細設定」をタップ
- 「定期お得便を停止する」をタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
- 定期おトク便の解約完了
登録してあるメールアドレスにも「定期購入はキャンセルされました。」と通知されますが、すぐに登録し直すことも可能です。
\最大10%OFF絶対おすすめ/
配送スケジュールはいつでも変更OK


毎回決まった頻度で減っていく場合はいいですが、コスメなどは季節やお肌のコンディション、お出かけ頻度などによって減り方が変わります。
そんな時でもAmazon定期おトク便は、簡単に変更できるので心配ご無用です。
発送する前7日前後には、通知がくるのでうっかり忘れていてもわかります。
また、変更やキャンセルは5日前までいつでも可能です。
パソコンとスマホでは多少やり方が違いますが簡単に変更できます。
- 右上の「アカウント&リスト」にマウスを合わせる
- アカウントサービスの「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」をクリック
- 「配送スケジュール」か「定期便商品」をクリック
- 定期おトク便の商品をクリック
- お目当ての商品下部の「詳細設定」をクリック
- 「配送頻度を変更する」をクリック
- スケジュールを変更します
- 黄色いボタンの「適用する」をクリック
- 定期おトク便登録内容を変更完了
- 下部の人マーク
- 定期お得便の「今後の配達を表示する」をタップ
- 「配送スケジュール」か「定期便商品」をタップ
- お目当ての商品下部の「詳細設定」をタップ
- 「定期購入スケジュール」を変更し「完了」をタップ
- 定期おトク便登録内容を変更完了
次回スキップするする場合は、「詳細設定」後にスキップをタップするだけです。
Amazon定期おトク便の対象商品は豊富!
Amazonで販売している約10万点の商品が「Amazon定期おトク便」で利用できます。
カテゴリーも多種多様なので、今まで年に数回買っている場合は絶対に「Amazon定期おトク便」がお得です。
下記がカテゴリーになります。
「Amazon定期おトク便」の商品が多岐に渡るのがおわかりいただけると思います。
例えば、お菓子など「試しに食べてみてから考える?」って時でも、定期おトク便が利用できます。





定番の日用品や消耗品だけでなく、コスメやペット用品など種類が沢山あります。
珍しいところだと、車のエンジンオイルなどもご自身でオイル交換している人は忘れがちになるので良いのかもしれませんね。
\安い商品を確認してみる/
Amazon定期おトク便のデメリット


名前の通り、お得なことばかりの「Amazon定期おトク便」ですがデメリットはあるのでしょうか?
Amazon定期おトク便ヘビーユーザーの私的には、デメリットはそれほど感じません。
強いて言うなら、2つほど思い当たります。
- 初回発送以降は日時指定便で発送できない
- 売り切れになった商品は発送されない
- 初回発送分は一般の商品と同じように発送されます。
しかし、2回目以降は日付指定ができないので、留守がちの人などはAmazonロッカーなどを利用することをおすすめします。 - 当然ですが、Amazonの商品ページで売り切れている商品は発送されません。
あてにしていた場合は早く知りたいですが、発送の寸前になるまで気が付かないことが多いので注意が必要になります。
定期便だからといって、取り置きや優先されることはありません。
といっても、私が経験したのは、上でも紹介した米不足になっていた時期に米が発送されなかったくらいなのでそれほど気を使わなくても大丈夫だと思います。
気になる人は、商品ページを確認しておきましょう。


また、当たり前ですが解約手続きを忘れると届いてしまうので注意しましょう。
まとめ
Amazon定期おトク便は、上手に活用すれば手間を減らしながら節約できる便利なサービスです。
1回だけの利用でもOKで、解約も簡単なので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?
また、金額関係なく3つの商品を一緒に「Amazon定期おトク便」で注文するだけで15%の割引きにもなるのです。
しかも、面倒な手続きもなく1回限りでも簡単にキャンセルできます。
定期的に購入している商品があるなら、ぜひ一度「定期おトク便」での購入を検討してみてください。
\今すぐチェックしてみる/
\お得がいっぱい/
コメント