
後払いの商品を他人になりすまして騙し取った、不届き者の男が再逮捕されました。
記事によると、200回以上繰り返し、逮捕は3度目の再逮でした。
余罪はたっぷりありそうです。
詐欺は、人を欺く行為なので安易な行動だとしても、最高刑は10年の懲役になるほど罪は重いです。
(200回は安易ではありませんが…)
他人になりすまし通販を後払いでだまし取った男が再逮捕
「200件以上やった」 通販商品だまし取った男を再逮捕
インターネット通販で商品をだまし取ったとして、大磯署は13日、詐欺の疑いで住所不定、無職の男(32)を再逮捕した。
他人になりすます手口で詐欺を繰り返しており、「働くのが嫌で転売目的だった。
200件以上やった」などと供述しているという。
逮捕は3回目。再逮捕容疑は10月上旬、実在する他人になりすまして都内の衣料品販売店にネットでヒップバッグ1点(約1万円)を注文し、当時住んでいた大磯町の自宅に届けさせてだまし取った、としている。
署によると、同容疑者はネット上の電話帳で見つけた実在する住所や名前などを使って注文。昨年春ごろから、後払いのネット通販を手掛ける衣料品店などを狙ったという。
不審な商品配達が相次いだことから、配達業者が署に通報し発覚。
署は、ショートパンツ(約1万4千円)をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いで10月4日に逮捕。
同24日には米2袋(約8千円)をだまし取った詐欺容疑で再逮捕した。
このニュースに対するネット上の反応

それをどうやって自宅に届かせてたんやろ。

どっちにしろ住所変えてやるとパクられる確率高くなるな。



さいごに
後払いも元々払うつもりがなく商品を購入したりレンタルすると逮捕されます。
他にも、同じように騙しとってメルカリで売っていて逮捕されました。
せっかくの有り難いシステムなので悪用してほしくないですね。