MENU

Amazonプライムデーを無料で試す完全攻略法~後払い利用してタダで楽しむ

本ページはプロモーションが含まれています。
Amazonプライムデーを無料で試す完全攻略法~後払いを利用してタダで遊ぶ
  • URLをコピーしました!

今年もアマゾンのプライムデーが始まります。

2023年は、7月11日~7月12日 火・水の2日間

Amazon Prime Day(プライムデー)は、年に一度のアマゾン最大のセールです。

目玉商品だけでなく、サービスの方も断然お得になります。

この記事で紹介するのは、プライムデーで使えるお得なキャンペーンです。

既にプライム会員の方もそうでない方も、すべての人が無料で使える方法を紹介しています。

ここで紹介している無料で楽しむ方法は、今すぐ利用可能です。

2日間のプライムデーを含めて完全無料で楽しめます。

ぜひ試してみてください。

目次

Amazonプライムに無料入会する方法と解約方法

Amazonプライムに無料入会する方法と解約方法

Amazon Prime Day(プライムデー)は、年に一度のプライム会員限定のアマゾン最大のセールです。

この2日間は、驚くほどのセール価格で様々な商品が販売されています。

アマゾンのプライム会員は送料が無料になるだけでなくとても便利です。

プライムデーの前準備。

プライム会員やエントリーを忘れずに!

スクロールできます
プライムデー参加詳細&エントリー期間
❶Amazonプライムに加入(1ヶ月無料)
※学生は6ヶ月無料
詳細はこちら
❷ポイントUPキャンペーン
(MAX15%還元)要エントリー
エントリーはこちら~7月12日まで
❸アマギフチャージ
ポイント0.5%還元
エントリーはこちら~7月19日まで
  • プライム会員さん限定でセール品が盛りだくさん。
    学生さんは6ヶ月無料なのでお得です。
  • 1万円以上の買い物で還元率が最大15%になります。
    激安品を買い尚且つ還元されるのでダブルでお得です。
  • アマギフチャージだけで還元されます。
    チャージしてから購入するとトリプルでお得です。

Amazon Prime Day(プライムデー)は、Amazonプライム会員になっている人が対象です。

非会員の方でも購入は可能ですが、特別なセール価格では購入できません。

ですから、この期間だけでもプライム会員になっておきましょう。

あまり利用しない人にとっては月々の利用料金がもったいないと思うかもしれません。

また、お金がかかるので一度も試したことがない人もいるでしょう。

そんな時でも安心してください。

後払いを利用した無料で試す方法を実施すれば、完全無料でプライムデーに参加できます。

後払いなので無料期間を安心して試すことができます。

プライム会員は、年払いと月払いがあります。

ここで利用するのは月払いを無料で利用する方法です。

といっても、後払いで無料キャンペーン期間の1ヶ月を利用するだけ。

詳細は、こちらの記事を参考にしてください。

年払い月払い
支払い金額4,900円500円
有効期限1年1か月

プライム会員でない人は30日間の無料体験がオススメ

プライム会員も後払いでき、無料で試す期間もあります。

その無料キャンペーン期間を利用するだけで、非プライム会員の人もプライムデーに参加できます。

クレカとかの支払いが怖い人は、プライム会員登録する際に、Amazonの支払い画面で「あと払い」を選択するだけです。

因みに、プライム会員登録するだけでこれだけのことが無料になります。

プライム会員特典
  • 迅速で便利な無料配送
  • 動画配信サービス(Prime Video)が見放題
  • 音楽配信サービス(Amazon Music Prime)が聞き放題
  • 電子書籍読み放題サービス(Prime Reading)が読み放題
  • 写真ストレージサービス(Amazon Photos)が容量無制限で保存し放題
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • ゲーム特典(Prime Gaming)で無料ゲームが遊べる
    などなど

不安なら登録後すぐに解約手続きをしておこう

クレカ払い同様に後払いも、期日が来たら自動で更新してしまいます。

不安でしたら、あらかじめ解約予約しておきましょう。

解約手続きは簡単にできます。

プライム会員解約手続き
  1. 「アカウントサービス」をクリック
  2. 「プライム会員情報の設定・変更」をクリック
  3. 会員情報の管理画面で「プライム会員情報」をクリック
  4. 「プライムをキャンセル」するをクリック
  5. 「特典と会員資格」を終了をクリック
  6. 「会員資格を終了する」をクリック
  7. 「(終了の日付)特典と会員資格を終了」を選択しクリック
    「すぐに解約」を選ぶと、瞬時の解約になってしまいますのでご注意ください。
  8. 解約手続き完了

プライムデー3つの超お得なキャンペーンを無駄なく使う

プライムデー3つの超お得なキャンペーンを無駄なく使う

Amazon Prime Day(プライムデー)は、年に一度のアマゾン最大のセールです。

上で紹介した目玉商品やサービスも多いですが、絶対おすすめなのが、3つのサービス。

1度利用してみたかった人は、今だけのこのキャンペーン期間中に無料で試してみることをオススメします。

1度利用したことがある人でも、一定期間が過ぎているとまた利用できるのでこの機会に試してみてください。

それぞれのサービスのキャンペーン有効期限が違いますのでご注意を。

「Kindle Unlimited」は3ヶ月無料

「Kindle Unlimited」は3ヶ月無料
通常の料金月額980円
今回のキャンペーン内容プライム会員:3ヶ月間(2940円分)無料
非会員:2ヶ月99円
キャンペーン期間~2023年7月12(水)終了

「Kindle Unlimited」は、アマゾンが提供している書籍やコミック・雑誌などの本がサブスクで読み放題のサービスです。

約200万冊が用意してあり、小説や漫画、雑誌・資格本などすべてが読み放題になります。

毎週発売されるフライデーやフラッシュなどのグラビア雑誌や、多くの漫画の単行本なども全巻読み放題です。

「Kindle Unlimited」は、スマホでもタブレットでもパソコンでも利用できます。

不安な方は、登録後すぐに解約しておきましょう。
下部に解約方法も掲載しています。

即解約しても残り期間は有効です。

\公式サイトを見てみる/

「Amazon Music Unlimited」は4ヶ月無料

「Amazon Music Unlimited」は4ヶ月無料
通常の料金月額880円
今回のキャンベーン内容プライム会員:4カ月間(3,520円分)無料
非会員:3ヶ月無料
キャンペーン期間~2023年7月13(木)終了

「Amazon Music Unlimited」は、1億曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオなどが楽しめる音楽聴き放題サービスです。

最新曲から懐メロ、クラッシックはもちろん、K-POPや洋楽、アニソンなどありとあらゆる楽曲が用意されています。

Amazon会員が無料で楽しめる「Amazon Music」ではシャッフル再生が主ですが、「Amazon Music Unlimited」では、CD並みの高音質でダウンロードしてオフラインで楽しむことも可能です。

一度利用したら、便利過ぎて手放せなくなる人が多い通勤や通学で必須のツールのひとつです。

\公式サイトはこちらから/

聴く読書「Audible (オーディブル)」は3ヶ月無料

聴く読書「Audible (オーディブル)」は3ヶ月無料
 通常の料金月額1,500円
 今回のキャンペーン内容プライム会員:3ヶ月間(7,500円分)無料
非会員:1ヶ月無料
 キャンペーン期間~2023年7月18(火)終了

最近巷でも話題の「聴く読書(オーディオブック)」。

今までは、本は読むことしかできなかったのが、聞きながら読書できるのが、アマゾンの「Audible(オーディブル)」です。

「Audible」では、12万冊以上の作品が聴き放題です。

有名なベストセラー作品や文学作品だけでなく、ビジネス書や専門書、落語なども聴くことができます。

また、Audibleでしか聴けない本やポッドキャスト(ダウンロード再生)も多数されています。

すべてのナレーションはプロの声優が担当しているので、耳にも優しく聞きやすいです。

料理やジョギング・ヨガなどの作業中の”ながら読書”だけでなく、睡眠時などでも利用できます。

最近では、通勤や通学中の音楽から「Audible(オーディブル)」などのオーディオブックに切り替えている人も多くなっているようです。

\どんな作品か公式を覗いてみる/

解約する方法をそれぞれ紹介

解約する方法をそれぞれ紹介

ここで紹介したプライム会員も含む4つの解約する方法を掲載しておきます。

どれも解約は簡単です。

無料期間内に解約手続きをしておけば、無料期間は楽しめます。

不安な人は、登録後すぐに解約手続きしておきましょう。

Amazonプライム解約解約はこちらから
Kindle Unlimited解約解約はこちらから
Amazon Music Unlimited解約解約はこちらから
Audible解約解約はこちらから

Amazonデバイスはセールでは激安なのでオススメ

Amazonデバイスはセールでは激安なのでオススメ

Amazon Prime Day(プライムデー)は、年に一度のアマゾン最大のセールですから、目玉商品は多いです。

もちろんすべての商品がペイディ翌月払いが使えて、1回払い以外にも3回・6回払いができます。

利用方法などはコチラの記事を参考にしてください。

そんな中、中々お目当ての商品が見つからない人にオススメなのが「Amazonデバイス」。

Amazonデバイスは、言ってみればアマゾン純正品のような商品です。

プライムデーやブラックフライデーなどでは、毎回激安セールをしています。

Amazonデバイスを、なかなか買うきっかけがなかった人はこの機会をお見逃しなく!

最近では、ルンバもAmazonの傘下になったので、セール中は安くなっていると思います。

\先行セールもチェック/

まとめ

年に一度の最最大セールであるAmazon Prime Day(プライムデー)を無料で楽しむ方法は以上になります。

プライム会員も含めて、すべて無料で遊べます。

今まで体験したことがなかった人は、ぜひこの機会に楽しんでみてください。

今回も先行セールを実施するようです。

アマゾンのセールは多少のパターンが決まっています。

今回のセールを覚えておくと、季節ごとにあるセールにもお得に買い物できるはずです。

スタンプラリーもあるよ♪

アマゾンを後払いで楽しむ場合はこちらの記事も参考になると思います。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次