後払いで始める服サブスク~40代女性におすすめのドローブ・エアクロなど4社比較
本ページはプロモーションが含まれています。


似合う服がわからない。
40代になって急に、そう感じていませんか?
仕事や子育てで忙しい毎日。服を選ぶ時間もないのに、昔の服は似合わない、何を買っても失敗する……。
そんなストレス、本当によくわかります。
手軽そうだからとサブスクを試して、イマイチな服が届き、ガッカリした経験がある方もいるでしょう。
でも安心してください。
いまの服サブスクは、失敗しやすいサービスと「似合う服」を導いてくれる優秀なサービスに二極化しています。
あなたに合うサブスクを見つける近道は、プロが選んでくれる仕組みを見極めること。
この記事では、忙しい40代が1か月だけ試して失敗しないための選び方を解説します。
「似合わない」の呪縛を解き、自信を持って着られる服を効率よく手に入れましょう。
どのサイトも、利用者さんに評判のいいサイトばかりです。
年齢に応じた自分に合ったスタイルを見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
↓気になるサイトの特徴などをすぐに知りたい人は、下のリンクからジャンプしてください。
スクロールできます
| サービス名 | 取扱カテゴリ | 価格帯 | 年齢層 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| DROBE(ドローブ) | オフィスカジュアル きれいめ フェミニンなど | セレクトBOX 4,290円 ※初回0円キャンペーン | 30代〜40代中心 | プロスタイリストが提案、返品OK、LINEで完結 |
| エアークローゼット | オフィスカジュアル デイリー服など | 月額7,800円〜 | 30代〜40代中心 | 借り放題プラン、洗濯不要、汚しても保証つき |
| メチャカリ | カジュアル トレンド系など | 月額3,278円〜 | 10代〜30代中心 | 60日借り続けるとそのままもらえる |
| Rcawaii | オフィスカジュアル キャバドレス・浴衣 | 月額6,800円〜 | 20代〜40代中心 | 返却期限なし、何度でも交換OK |
また、服選びだけでなく、インナーや小物など普段使いのファッションアイテムを後払いで揃えたい方は、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい




審査なし後払いできるファッション通販【決済サービス別×ジャンル別完全ガイド】
給料日前だけど、このトレンド服が欲しい… クレジットカードを使わずに通販したい 家計の支払いタイミングを調整したい そんな悩みを解決するのが、審査が要らない後…
目次
後払いできる洋服のサブスク比較|エアクロ・メチャカリなど4つの違いを解説


服のサブスクは、サービスごとに特徴や料金体系、得意なスタイルが少しずつ異なります。
ここではドローブ・エアクロ・メチャカリ・Rcawaiiといった人気サービスを比較し、それぞれの特徴やおすすめの使い方をまとめました。
どれを選ぶか迷っている方は、自分のライフスタイルや予算、洋服を選ぶ時間の有無に合わせて参考にしてみてください。
DROBE(ドローブ)|プロのスタイリストが選ぶ購入前試着サービス
ドローブ5つの特徴
- プロのスタイリストがコーデ提案
- LINEで完結&事前確認が可能
- すべて新品の商品からセレクト
- 自宅で試着し、不要なものは返品OK
- 「今回のみお試し」で1回だけ利用できる
DROBE(ドローブ)は、あなたに似合う服をスタイリストが選んで自宅に届けてくれる、パーソナルスタイリングサービスです。
届いた服は自宅でゆっくり試着して、気に入ったものだけ購入、不要なものは返品OK。
すべて新品の商品から提案されるので、古着が苦手な方にも安心です。
現在初回0円キャンペーンを実施しています!
DROBE(ドローブ)2つのプラン
DROBEには「セレクトBOX(都度利用)」と「使い放題プラン」の2種類があります。
| セレクトBOX(都度利用) | 1回あたり 4,290円(税込) スタイリング料・送料・返送料込み。 「今回のみお試し」も可能なので、まずは1回だけ試したい人におすすめ。 |
|---|---|
| 使い放題プラン | 3か月 8,980円 6か月 14,980円 12か月 24,980円 期間内であれば繰り返しBOXを届けてもらえ、複数回スタイリングが受けられます。 継続的に使いたい人や、定期的にワードローブを更新したい人向け。 |
セレクトBOXは、スタイリストが好みや利用シーンに合わせて選んだ洋服を自宅に届けてくれるサービスです。
どんな洋服を望んでいるのかをカジュアルからビジネスまで200以上のブランドから提案してくれます。
しかも、S〜5Lまで幅広いサイズに対応しているので安心です。
届いた服は試着して、気に入ったものだけ購入できます。
プロのスタイリストがコーディネートしてくれる
ドローブでは、元TV・雑誌スタイリストや元アパレル店員など、経験豊富なプロがあなた専属のスタイリストとして洋服を提案してくれます。


好みや体型、悩みに合わせたコーデを選んでくれるので安心です。
初回登録は招待コードで1,500円分お得
ドローブでは、登録時に下記の招待コードを入力すると、初回利用時に1,500円分のポイントがもらえます。
「今回のみお試しプラン」と組み合わせれば、さらに気軽に試せるので積極的に利用しましょう。
👇 DROBE招待コードで1,500円分お得にスタート!
🎁 招待コード:628b3f1a71
エアクロの支払い方法
- クレジットカード
- Amazon Pay
- NP後払い
- あと払い(ペイディ)
NP後払いの概要
ペイディの概要



ドローブは、仕事や育児で忙しい女性でも自宅でプロのスタイリングを体験できるのが魅力です。
普段なら選ばない服に挑戦できるので、ワードローブが一気にアップデートされます。
「似合う服がわからない」「買っても結局着ない」という悩みも、スタイリストが解決。
しかも初めての方限定でセレクトBOXが通常4,290円 → 0円!
送料・返品料も無料なので、ノーリスクでお試しできます。
LINEでサクッと登録できるので、今すぐ始められます。
👇 DROBE招待コードで1,500円分お得にスタート!
🎁 招待コード:628b3f1a71
\まずは無料のスタイリング診断/
\初回お試しプランが絶対お得/
🎁 招待コード:628b3f1a71
エアークローゼット|国内最大級の服サブスク&プロのスタイリストがコーデ
エアクロ5つの特徴
- スタイリストがあなたに合う洋服を選びます
- 定額制で借り放題
- 洗濯も不要で汚しても保証があります
- 気に入った洋服は購入も可能
- 初めての方は全額返金保証付き
エアークローゼットは、エアクロの愛称で会員数も断トツに多く国内最大級のファッションレンタルサービスです。
2022年7月に東京証券取引所へ上場も果たしました。
エアクロには5つの特徴があります。
エアクロのプランは3種類
そして、エアクロには3つのプランが用意されています。
| レギュラープラン | 月額10,800円で何回でも借り放題 たくさん洋服を楽しみたい方にオススメ |
| ライトプラン | 月額7,800円で月一回(3着)の交換が可能 とりあえず試してみたい方にオススメ |
| ライトプラスプラン | 月額13,800で月一回(5着)の交換が可能 XS〜3Lサイズまで対応するプラン |
エアクロの支払い方法や後払いのしくみ
エアクロの支払い方法
- クレジットカード
- NP後払い
NP後払いの概要
実際にレンタルした服を着てみて気に入った場合、そのまま購入もできるのも可能です。
また、定期的に半額近くの価格でお試しキャンペーンをやっていますのでタイミングが合えば是非試してみてください。
エアクロ利用者の評判や口コミ評価
利用者の感想をツイッターからピックアップしてみました。
エアークローゼットでこんな感じのコーディネートが届いた✨
— みよよ (@peneropi0704) June 4, 2025
可愛いくて自分の好みにもあってるし、サイズも問題なし!素晴らしい🥹✨大満足である。 pic.twitter.com/X2Rq5R2iyC
今月からエアクロ始めてみたけどスタイリストさんにスタイリングのリクエストするの楽しい😍どんな服を提案されるかワクワク♪
— うぇい⭐︎☺︎ (@WayAugust1) March 11, 2024
3着届いて何度でも交換可能なレギュラープランで♥️服増えがちな私には合ってるかも。#エアークローゼット #aircloset pic.twitter.com/tyKDrq2i2V
エアクロ、「前回までの情報も参考にスタイリングします!」って書いてあるから「前回と同じでお願いします!」って最近は書いてたんだけど、「前回以前のは見られないのでちゃんと書いてください」ってスタイリストさんから怒られが発生してすみませんってなった pic.twitter.com/h2O2iLB3xL
— 春 (@HAL4hat) January 19, 2024



決算資料によると、月額会員さんは30代後半~40代が主なユーザーで、90%以上の人は仕事をされているそうです。
人気の秘密は、服を選ぶ時間があまりない女性に、お手頃価格でプロのスタイリストが洋服を選んでくれるところ。
アラフォーになると体型の変化などで中々似合う洋服を選ぶことが難ししくなりますし、購入ではなかなかできない冒険ができます。
このスタイリストさんが一人ひとりの好みやスタイルから選別してくれるシステムは、レンタルではエアクロが初めて確立した方法なのだとか。
\プロが選ぶコーデが自宅に届く/
\似合うが見つかるファッションサブスク/
MECHAKARI(メチャカリ)は自社ブランドの新品が届く
メチャカリ5つの特徴
- 20〜30代女性に人気があるファッションレンタル
- すべての商品が新品で届く
- 最新トレンドアイテムなど常時12万点以上
- 60日間借り続けると自分のものになる
- コンビニからスマホQRコードで簡単返却
メチャカリは、大手アパレル会社ストライプが運営しているレンタル(サブスク)に特化したサイトです。
earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)などの若者に人気のファッションブランドが定額で借りられる、スマートフォンアプリを使ったファッションレンタルサービスです。
自社ブランドの新品の商品が月額5,800+税でレンタルできます。
3着ずつ期限なしで借り放題で、返却手数料が380円かかりますが何度でも交換が可能。
“ファッションもサブスクへ”買う時代から定額で楽しむ時代へと、既成概念からの脱却を目指したレンタルシステムです。
扱っているブランドは50種類以上
earth music&ecology / アースミュージックアンドエコロジー、E hyphen world gallery / イーハイフンワールドギャラリー、Samansa Mos2 / サマンサモスモス、Te chichi / テチチ、ehka sopo / エヘカソポ、Green Parks / グリーンパークス、RAY CASSIN / レイカズン …and more
MECHAKARI(メチャカリ)の料金プランは3種類
| ライトプラン | 月額3,278円 1回1着ずつ |
| ベーシックプラン | 月額6,380円 1回3着ずつ |
| プレミアムプラン | 月額10,780円 1回5着ずつ |
MECHAKARI(メチャカリ)支払方法
- クレジットカード
- キャリア決済
キャリア決済の概要
クレカ払いができるので、プリペイド式のクレジットカード払いが可能だと思います。
詳細を知りたい




審査なしで作れる後払い付きアプリのクレジットカード6選~審査が甘いクレカ
ネットショップでも実店舗でも便利なクレジットカード。 便利なクレカですが、持ちたくない人だけでなく、クレカを持てない人も一定数の割合でいるようです。 クレカを…
メチャカリ利用者の評判や口コミ評価
ツイッターからメチャカリ利用者の声をランダムで拾ってみました。
#メチャカリ使ってみた#メチャカリ
— なつのよる🐨竜💙 (@dra7cd) September 4, 2025
旅行前に借りて、旅先から返却したり。
なかなか便利! pic.twitter.com/m53xWiptGS
夏が終わったので、また#メチャカリ 再開
— 物欲を満たす記録 (@butsuyoku3103) September 28, 2025
バッグも可愛いのがあるから、秋服の前にバッグを借りてもいいかな、とかワクワクしてる☺️
でも早めにアウターの目星をつけておかないと、あっという間になくなってしまう💦#メチャカリ#メチャカリ使ってみた pic.twitter.com/E8dODXeTRz
メチャカリ歴1年2ヶ月、アウターの季節は特に重宝してる🫶
— りりちゃん (@oily_skin_ara30) February 24, 2023
ミニマリストの強い味方😆#メチャカリ使ってみた #メチャカリ pic.twitter.com/a3ZwbyMvOT
以前、欅坂46、けやき坂46、日向坂46などがCMしていたこともあり、メチャカリは若者向けと思われがちですが、意外に主婦層に人気です。
芝本智美さん出演の「メチャカリのあるライフスタイル~ママ篇~」の影響でしょうか。



すべてが新品でレンタルでき、2か月借りると自分の物になる、新しいタイプのレンタルファッションサイト。
利用者は20代から40代が多いですが、それ以外の人でも似合うブランドが大半です。
トップスやアウターからワンピやボトムス、バッグやアクセサリー、夏季限定で浴衣などもレンタルできるので臨機応変に利用できます。
ちなみに返却された洋服は、 ZOZOUSEDで安く販売されているそうです。
\秋冬新作もメチャカリで借りホーダイ/
\新品ブランド品が自宅に届く/
Rcawaii (アールカワイイ)は返却期限がないタイプ
Rcawaii5つの特徴
- 浴衣やキャバドレスなど利用シーン数はNo.1
- スタイリストがおすすめコーデをセレクト
- 届いた洋服が気にいらない場合は何回でも交換OK
- 気に入った場合は返却期限なしで好きなだけ利用可能
- おうち交換サービスはRcawaiiだけの特別なサービス
人気ブランドの洋服数十万点の中から、全身コーディネートをプロのスタイリストさんが気に入るまで何度でも選んでくれます。
Rcawaii (アールカワイイ)のシステムは、何度でも洋服はレンタルできて返却期限もありません。
たまには気分転換でイメチェンしたい女性から、20代~40代のオフィスカジュアルや通勤服、ママさんの食事会、夜のお仕事や結婚式などのご利用に最適です。
Rcawaii (アールカワイイ)の流れ
- 無料会員登録
- レンタル月額会員をスタート
- サイズや好みを入力
- スタイリストが選んでくれた服が3着届く
- スタイリストの着こなしのアイデア付き
- 届いた洋服を着て楽しむ
- 飽きたら発送された箱に入れ返却
この繰り返しが何度でも自由にできます。
Rcawaii (アールカワイイ)のプランは3種類
洋服レンタルの料金プランは3種類用意されています。
| 月イチ定期プラン | 月額6,800円 月に1回交換OK(初月は2回) 1回で3着 |
| スタートプラン | 月額9,980円 月最大12着まで 1回で3着 |
| シルバープラン | 月額19,980円 月最大24着 1回の発送で6着 同時交換OK 汚れても安心保証付き |
レンタルのジャンルは多彩
- キレイ・清楚系
- 可愛い・フェミニン系
- 大人カジュアル系
- オフィスカジュアル系
- セクシー・クール系
- 各種ドレス・ワンピース系
- キャバドレス
- 浴衣・着物
など
どんな洋服も用意されています。
Rcawaii (アールカワイイ)はこんなシーンに向いている
レンタルなので、いちいち買う必要がなく色々なシーンで活躍できるので便利です。
それぞれのリンク先には、プロのスタイリストがコーデした人気の着こなしや着回しを探せるようになっています。
Rcawaii (アールカワイイ)利用シーン
こういったシーン毎にわざわざ洋服を買う必要がなくなります。
Rcawaii (アールカワイイ)支払い方法や後払いのしくみ
Rcawaii (アールカワイイ)支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ払い
- Apple Pay
- Google Pay
- Amazon Pay
- PayPay
- LINE Pay
- あと払い(ペイディ)
ペイディの概要
カワイイワンピース系、キレイ・清楚系、大人カジュアル系、セクシー・クール系、キャバドレス系や各種ドレス、季節によっては浴衣や着物などジャンルは豊富あります。
また、いきなりの飲み会やママ友会、結婚式やパーティーなど好みのスタイルや利用シーンに合わせ、メールやLINE・チャットなどでスタイリストさんに相談しながら決めることができます。
Rcawaii(アールカワイイ)利用者の評判や口コミ評価
アールカワイイ利用者の声をツイッターからピックアップしてみました。
rcawaiiから退会してるのに送料未払いって連絡来た。
— OHANA (@ohana_ek) April 14, 2025
2022年の事を2025年4月14日に未払い通知を送ってきた。
退会後も勝手にクレジット引き落としされてたから問い合わせしたのに、未だ回答無しなのに未払い請求してくるとか詐欺?#rcawaii #見覚えない請求
洋服レンタルの rcawaii アールカワイイ
— M-i-u (@VO233) April 6, 2023
入園式用の服をレンタルして、使えそうになかったのですぐ返却。
なぜか一度も着用していないスカートの弁償金を取られた。
すごく怖いな…ここ。
すぐ退会したくなる!
今から検討中の方は今後rcawaiiは絶対おすすめできません!注意してね pic.twitter.com/WY4NISjfrA
洋服レンタルの #Rcawaii
— はなちゃん🌸 (@sakeyakuza0906) June 25, 2024
6月19日におうち交換手数料が請求されている(←ここで返却手数料の支払い完了のはず)なのに、6月22日に返却手数料が請求されているのはなに?
相変わらずクソミテーな会社。 pic.twitter.com/7UrewxDdkd
もー勘弁ならん。
— あきんこ (@akinkolife) March 5, 2024
Rcawaii、訴えられるレベルでしょ、、
まず、着ないで返却している
そして、内容がない。
営業メールのヤリ口が汚すぎる#Rcawaii#詐欺 pic.twitter.com/ioPeoEg0Ph
利用者の声は賛否あります。
ネガティブな声は、大半が高額請求されたとのこと。
別途送料がかかることや補償請求のことが、特定商取引法表示のところにしか書かれていないことも原因の一つだと思われます。
商品以外の必要代金
特定商取引法に基づく表記
一回の返却送料合計、地域や点数やサイズ、配送業者によって500〜2000円 レンタル商品の返送料 ¥308(税込)〜¥600(税込) レンタル商品の返送・交換手数料:¥39(税込)/着
レンタル商品の同時交換手数料(おうち交換手数料):¥163(税込)/着
購入済み商品の配送料:5,000円以下は¥548(税込)
(沖縄県・離島・中継料が発生する地域は1発送と1返却あたり+¥1100(税込))
コンビニや集荷によるレンタル商品の返却:各種配送業者の定価送料に準じる
弊社指定の返却方法以外を用いて返送する場合の送料:各種配送業者の定価送料に準じる
商品紛失や損傷等の際の修繕費用・弁償金
修繕費用・弁償金一覧はこちら
※契約終了後でも上記は発生いたします。



損傷の度合いなど書かれていないのに、補償請求されるのは不安ですよね。
私は実際に確かめたわけではなく真偽のほどはわからないので、自己判断でお願いします。
\登録30秒カワイイ洋服借り放題/
ファッションレンタルやサブスクの仕組み


洋服や身に付けるものをレンタルできるサイトは、昔からありました。
しかし、そのほとんどが冠婚葬祭や記念日等に利用するためのもの。
最近は、普段着や通勤のために、月々決まった金額で洋服をローテーションで借りるサブスクを利用する人が増えています。
人気サイトでは会員数も右肩上がりで大幅に増加していますし、最近では東証に上場した会社まであるほどです。
これからのファッションは「買う」から「借りる」の時代へ変化していくといわれています。
また、夜のお仕事をされている人には、定期的にドレスをローテーションできるレンタルが人気です。
レンタルする洋服も会社や学校などに着ていく服から普段着までいろいろタイプがあります。
ジャンルも、シックなタイプからカワイイタイプまで自由に選択できます。
プロのスタイリストがコーディネートしてくれる
どんな洋服をレンタルしたいのか自分で選ぶのが普通です。
しかし、最近では、プロのスタイリストさんに選んでもらうサイトもあります。
いつも自分の好みばかりを着ていると気が付かない部分がわかると評判です。
レンタルとサブスクの違い
レンタルは、DVDなどのレンタルショップのように『借りた分を払う』ことです。
一方、最近流行りのサブスクは、『月に決まった金額で利用できるシステム』です。
月単位で決まった料金で使い放題は、アマゾンプライムのビデオなどが有名ですね。
最近では、飲食から自動車や家具、美容院など、さまざまな分野で増えてきています。
サイトによっては、1か月でいくらとか、1回いくらとか、借りるパターンもそれぞれです。



洋服のサブスク
一度試してみたいけど不安だわ
そんな人のために、初回限定でお試しサービスがあったりするサイトもあります。
洋服の場合は、新品だけをレンタルでき、気に入った洋服があれば買い取りも可能です。
洋服をレンタルやサブスクするメリットやデメリット


レンタルする洋服のほとんどが、トータルすると1か月で10万円以上の値段がします。
レンタルファッションは、それをレンタルで10分の一程の金額でで利用できるシステムです。
メリットは、安くなる以外にも沢山あります。
洋服をサブスクするメリット
- 洋服を買いに行く必要がなくなる
- いつでも解約できる
- クローゼットがすっきりする(断捨離)
- 不要な服を買わなくなる
- 着ていく洋服に悩むことが少なくなる
- 自分では絶対選ぶことのない服が試せる
- コーディネイトのセンスが学べる
洋服をサブスクするデメリット
- 月々の支払いがもったいない
- 着なかったのに料金がかかる
- 自分のセンスと違った服が届く
ほとんどのサイトで、専属のコーディネーターがLINEやチャットで提案し一緒に悩みながら普段着のコーディネイトすることも可能です。
洋服を買ってもいないのに月々決まった金額がかかってしまうことはもったいないと思う人は向かないですね。
服選びがラクになる|エアクロ・メチャカリなどサブスク疑問解決Q&A


洋服のサブスクやレンタルを試してみたいけれど、解約のタイミングや口コミが気になる方も多いはず。
ここでは、エアクロやメチャカリを始める前によくある質問をまとめました。
「1か月だけ使える?」「40代でも似合う服が届く?」など、気になるポイントを先にチェックして安心してスタートしましょう。
エアクロは1か月だけ試せますか?
はい、エアークローゼットは月額制なので1か月だけの利用も可能です。
月額会員解約の違約金や、期間の縛りなどもありません。
アプリやマイページから簡単に解約できるので、「まずは1か月お試し」したい方に向いています。
エアクロを解約するときの注意点は?
有料の月額会員を解約すると無料会員になります。
月額料金の支払いをやめるだけなので簡単です。
但し、更新日前に解約しないと翌月分も請求されるため、解約タイミングには注意が必要です。
1か月の月額会員の場合は、決済日前日までに解約しなければいけません。
決済日を確認しておけば安心です。
サブスクの服は本当にプロのスタイリストが選んでくれるの?
はい、エアクロやドローブなどは、経験豊富なスタイリストがあなたの好み・体型・ライフスタイルをもとに提案してくれます。
ドローブはLINEで事前確認リストが届き、気になる服は「気になる」、避けたい服は「あんまり」と回答できるので、より希望に近いアイテムが届きます。
スタイリストの顔やプロフィールも公開されており、誰が選んだか分かる安心感があります。
服のサブスクをできるだけ安く試す方法はありますか?
はい、服のサブスクはサービスによってお得に始める方法があります。
たとえばドローブなら、1回だけ使える「今回のみお試しプラン」があるほか、初回登録時に招待コードを入力すると1,500円分のポイントがもらえます。
🎁 招待コード:628b3f1a71
エアクロやメチャカリもキャンペーン時は初月割引があることがあるので、登録前にチェックするとさらにお得です。
サブスクは40代でも似合う服が届きますか?
特にエアクロやドローブは40〜50代の利用者も多く、体型やシーンに合わせた提案が得意です。
通勤服や学校行事用の服にも対応できます。
エアクロでは、登録時に5分ほどの無料カウンセリングというアンケートに答えると、プロのスタイリストさんがあなたに合わせた服を提案してくれます。
体型や好み、避けたい色・丈などをしっかり伝えられるので、「イメージと違った」という失敗が少なく安心です。
新品の洋服をサブスクしたい場合は?
新品にこだわるならメチャカリ一択です。
届く洋服はすべて新品で、返却されたものは再販される仕組み。
清潔感を重視する人や、古着が苦手な人にも向いています。
サブスクの服って単発で1回だけレンタルできますか?
エアクロは大きいサイズもありますか?
はい、L〜3Lサイズの取り扱いがあります。
体型カバーしたい方は、要望欄に「腰回りカバー希望」「膝下丈希望」など具体的に書くとより似合う服が届きやすくなります。
後払いが使える服のサブスクはありますか?
エアクロはNP後払い、ドローブやRcawaiiは翌月払いのペイディ、メチャカリはキャリア決済など、後払いにも対応しています。
クレカを使いたくない人でも安心です。
あわせて読みたい




ペイディの使い方や使える店一覧~分割の12回払いや6回払い対応店舗も完全網羅
【重要】ペイディカード終了のお知らせ 2025年9月30日をもって、ペイディカード(バーチャル・リアル両方)のサービスが終了します。実店舗での利用はできなりますが、A…
サブスクで届いた服は購入できますか?
はい、多くのサービスで購入可能です。会員割引価格で買える場合もあるので、気に入った服はそのまま手元に残せます。
汚してしまったらどうなりますか?
軽い汚れやほつれは補償範囲内です。
大きな破損や紛失は弁償が必要な場合があるため、心配な方は事前に補償内容をチェックしておくと安心です。
ドローブの口コミはどうですか?
「40代・50代でも似合う服が届く」「スタイリスト提案が丁寧」といった好意的な口コミが多いです。
一方「少し価格帯が高め」「カジュアル寄りが届くこともある」という声もあるため、初回アンケートで好みやシーンを具体的に伝えるのがコツです。
まとめ
40代女性にとって、服のサブスクは「似合う服がわからない」「買い物に行く時間がない」という悩みを解決してくれる便利なサービスです。
ドローブやエアクロならプロのスタイリストが体型や好みに合わせて提案してくれるので、失敗も少なく安心。
一回だけのお試しも可能なので、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
以上、後払いで利用できる洋服サブスク・レンタルサービスの紹介でした。
今回紹介した洋服サブスク・レンタル以外にも、普段着やインナー、小物など幅広いファッションアイテムを後払いで購入できる通販サイトがあります。
サブスクではなく「今すぐ必要な1着を後払いで買いたい」という場合は、下記の記事で40以上の後払い対応ファッション通販を用途別にまとめています。
クレジットカード不要で審査もない後払いサービスを使える通販サイトばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい




審査なし後払いできるファッション通販【決済サービス別×ジャンル別完全ガイド】
給料日前だけど、このトレンド服が欲しい… クレジットカードを使わずに通販したい 家計の支払いタイミングを調整したい そんな悩みを解決するのが、審査が要らない後…











コメント