コロナ禍以降、飲食店などが続々と閉店しています。
また、飲食業界同様にアパレルの世界でも、今まで仕事着として四季を問わず売れていたスーツやワイシャツようなものが全く売れなくなってしまったり、外出自粛の影響でウィンドウショッピングが減ったりして、洋服自体を買う人が減ってしましました。
大きく沈んだアパレル業界のなかでも、唯一といっていいほどコロナに影響がなかったところがあります。
それは、ベビー用品や子供服などを扱う業種です。
ベビー用品は通販でも気軽に購入できます。
この記事では、ベビー用品や子供服を購入するときの注意することを踏まえつつ、子供向け衣料品を安く早く後払いで購入できるおすすめショップを紹介しています。
また、ここでの情報は、知り合いの出産祝いや、甥っ子などちょっとしたプレゼントする際にも役に立つので、ぜひ参考にしてみてください。
ベビー用品や子供服を通販で購入するとき確認する6つの注意点

ベビー用品を通販で購入する際には、以下のようなポイントに注意して買い物をすることをおすすめします。
特に、ベビー用品や子供服は、実店舗も併用している場合が多いです。
ネットショップだけでなく実店舗でも共通している注意点もあるので、参考になると思います。
おもちゃなどの安全性について確認する




ベビー用品には安全性が最も重要なポイントです。
購入する前に、製品が全ての安全規格を満たしているかどうか確認しましょう。
ベビー用品には、各種の安全規格が定められています。
例えば、口の中にも入れてしまう赤ちゃんのおもちゃなどにはJIS(日本工業規格)があり、ベビー用品にはISO(国際規格)があります。
購入する商品がこれらの規格を満たしているかを確認しましょう。
掲載されてなく不安な場合は、気兼ねなく問合せましょう。
通販サイトには、商品に関する問い合わせのツールがあります。
安全性についての疑問点や不安な点があれば、購入前に問い合わせて確認することで安心して購入できます。
口コミを参考にする
同じような商品でも、ブランドや販売店によって価格や品質が異なります。
実際に商品を使っている人の口コミを参考にして、良い商品を選びましょう。
ほとんどのベビー用品や子供服のECサイトには、購入者の口コミレビューが掲載されています。
もし掲載されていないようなら、ツイッターなどのSNSでそのショップや商品を検索すると見つかるはずです。
購入前にサイズを確認する




ベビー用品はサイズが重要です。
購入前に、自分の子供のサイズと製品のサイズを比較し、ぴったりのサイズを選びましょう。
わかっていることだと思いますが、こちらのサイトが参考になります。




送料や返品ポリシーを確認する
商品が安くても送料が高いと安く買った意味がありません。
通販サイトやショップによって、送料や返品ポリシーが異なる場合があります。
- いくらから送料無料になるのか?
- 初回限定で無料対応してくれるのか?
- サイズが合わなかった場合に返品&交換してくれるのか?
最低でもこの3点は購入前に確認し、余計な費用をかけないようにしましょう。
セール情報をチェックする




ベビー用品や子供服のショップでは、頻繁にセールやキャンペーンを行っている場合が多いです。
- 通常のセール
- クーポンセール
- ポイントバックセール
- 送料無料セール
- メルマガ限定セール
- アウトレットセール
- タイムセールetc.
価格を比較して、お得に買い物ができるチャンスを見逃さないようにしましょう。
複数のショップで比較して公式サイトもチェックする
メーカー品の場合は、複数のECサイトで販売していることが多いです。
同じ商品でも、ショップによって価格が異なる場合があります。
複数のショップで比較し、最もお得な価格で購入するようにしましょう。
また、メーカー直営サイトがある場合は、通販サイトでは販売されていない商品や限定品がある場合があります。
メーカー公式サイトもチェックし、自分にぴったりの商品を見つけましょう。
以上のポイントを参考にしながら、安全でお得なベビー用品の通販を楽しんでください。
ダッドウェイは差別化を図りたいママに人気




Ergobaby(エルゴベビー)Sassy(サッシー)をはじめ、人気の海外ベビーグッズの日本正規総代 理店ダッドウェイが運営する公式オンラインストアです。
実店舗もあるので、ヘビーユーザーの方も多いのではないでしょうか。
あまり見かけないかわいい洋服や抱っこひも・ベビーカーなど、差別化を図りたい人などに人気があります。
また、おもちゃやアパレル品の種類も豊富なので、ギフトとしても大変喜ばれる商品が多いです。
- クレジットカード払い
- 代金引換
- Amazon Pay
- ペイディ
- 利用限度額:99,999円(3回払い可能)
- 支払い期限:コンビニ翌月10日
- 利用手数料:利用月/356円
詳細はこちらの記事をご覧ください。
ダッドウェイ利用者の評判や口コミ評価
利用者の声をツイッターからピックアップしてみました。
Twitterで教えてもろた子供用トランク購入。
— まぼ (@BdaI7HWjsMEcdtG) February 1, 2022
ストッケのjetkidsの方が走行性が断然良さそうやしオシャレやったけど、やはりお値段がかわいくない😫と思ってたら見つけました。
ダッドウェイのtrunki。
我が家は子供の年齢体格的にこの先長くは使えないだろうし、セールで半額位で買えたし大満足です。 pic.twitter.com/I97BAmsc1q
まさにこのダッドウェイの使ってますー!
— すず@3y &2y(-2m) (@suzu726221) December 14, 2021
ベビーカーでポンチョ着せて下半身はこれであったかくしたり、抱っこ紐ならこれつけて帽子被せたり…ママが手入れるとこもあるので地味に自分もあったかいですよ😂💓
2人になった今は毎日息子のお外遊び行くんで抱っこ紐から外せません!笑
お土産のダッドウェイのおともだちがかわいい
— 虎豆Ⓣ 1y8m🎀 (@concordpole) June 20, 2022
長姉はプレゼントセンスがいいので、海洋生物びいきの私の趣味に寄せてきた、さっすが
サイズと色と顔が可愛い、サイズ感もたまらない pic.twitter.com/dQ04ifWocr






ダッドウェイといえばかわいい洋服がいっぱいあるところ。
赤ちゃんのおもちゃや遊び道具は安全性も重視しています。
チョットした小物はプレゼントにもピッタリです。
また、セールもほとんどが半額ほどになるのでチェック必須。
かわいいがいっぱい♪
子供服の通販「devirock(デビロック)」は良い商品がお手頃価格
devirock(デビロック)は、子育てがもっと楽しくなる社会を目指し、親と子が感じる課題を解決する”新しいあたり前”を提案。
ベーシックからトレンドまで幅広いデザインのデイリーウェアを中心に、ベビーからキッズ・ジュニアまで展開しています。
devirock(デビロック)の商品は、0歳~12歳のお子様に対応。
ベビー(60cm)~ジュニア(160cm)まで幅広いサイズ展開しています。
通園・通学に便利なお役立ち機能が付いたアイテムも充実。
お手頃価格の100柄から選べるTシャツやトレーナーなど、色・柄のバリエーションが豊富で欲しいものがきっと見つかるはずです。
ランキングやカテゴリで検索しやすくなっています。
人気アイテムは早々に品切れとなるため、早めのチェックがオススメ。
- クレジットカード
- 郵便振替
- 代金引換
- 楽天ペイ
- PayPay
- 後払いドットコム
devirock(デビロック)利用者の評判や口コミ評価
ツイッターから利用者さんの声を拾ってみました。
子どもの洋服安くて可愛いの欲しい人へ🥺有名だとは思うんだけどdevirock デビロックの良いよ。このデニム形綺麗だし、大人顔負けのオシャレ感出て良かったよ!!今クーポンコードで15%オフになるし、春からの子供服欲しいって人いればいいと思う。生地もしっかり目。 pic.twitter.com/xXscWyb7ZB
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) February 21, 2023
デビロックいいよ!
— そ͙り͙ょ͙ 5m🐘+2y🦖タメ歓迎☺︎ (@Soryo_59) February 19, 2023
まったくへたらないし毛玉もできない☺︎!
毛羽立ちもしないわりに値段も優しい🫶
夏には冬服、冬には夏服がセールで
もっと安くなるよ🙌✨
意外とピッタリサイズだから
一回り上のサイズを選ぶのがおすすめ♡
呟きは少なめです。
楽天市場にも出店しているのでレビューはそちらでも参考にしてみてください。






devirock(デビロック)は良いものがお値打ち価格で有名な子供服専門店。
アウトレットセールを含めセールはとても多く実施していて、ゲリラ的なものはすぐに売り切れてしまいます。
また、楽天市場にも出店しているので、マラソンなどのセールに合わすとお得に購入できます。
オシャレでかわいい子ども服♪
BABYDOLL(ベビードール)は都会的なキッズファッション




王冠マークとカラフルポップが特徴の子ども服ブランド「BABYDOLL」の公式オンラインショップです。
イオンモールなどで実店舗も多く運営しています。
元気な子供が着る服というイメージが強いメーカーです。
対象年齢は、新生児〜中学生、大人。
親子コーデ、ペアルックが充実しています
- テーマパークへ出かけたくなる服
家族や友達とテーマパークへ出かけたくなるような子供から大人までみんながワクワクするファッションを提案。 - 子供たちの日常/遊びにフィットする服
やんちゃで遊び盛りな子供たちの日常にフィットする機能を取り入れトレンドと個性を両立させたデザインで 新感覚のアクティブウェアを創造。
- クレジットカード払い
- 代金引換
- キャリア決済
- 後払い(アトディーネ)
アトディーネ
- 利用限度額:55,000円
- 支払い期限:14日以内
- 利用手数料:無料
詳細はこちらの記事をご覧ください。
サービスが終了するので違う決済代行会社へ変更になると思います。






低学年から高学年まで幅広く外れも少ないアパレルメーカーと評判です。
定番シンプル~カラフルまでサイズも豊富に揃っています。
12時まで(正午)の注文で当日出荷が可能です。
子供服だけではなく親子ペア商品も人気♪
「西松屋オンライン」は楽天市場店が断然お得
西松屋として、実店舗も含め日本一の規模を誇る乳幼児用品や小児用雑貨の専門店。
公式西松屋オンラインストアでも、新生児からキッズ・小学生まで、洋服はもちろん離乳食やマタニティ、寝具など様々な商品をお手頃価格で提供しています。
楽天経済圏の人は楽天市場の公式サイトから購入すると、ダブルでポイントが貯まるのでお得です。
送料無料商品やBPも充実していて、よくその場で使えるクーポンも発行しています。
- クレジットカード払い
- コンビニ・郵便局・銀行(前払い)
- ApplePay
- 楽天ポイント
- 楽天後払い(NP後払い)
\セールを確認してみる/
ネットで購入した利用者の口コミ評価
西松屋オンライン購入者さんの評判をツイッターからピックアップしてみました。
参考にしてみてください。
楽天で西松屋公式サイトあるって知らなかった👀!
— りーちゃん@育休中丸の内OL (@lichanmama) October 14, 2022
近所に西松屋ないから肌着とかパジャマ安く買えて助かる〜!!!
3980円以上買えば送料無料だし楽天ポイントつくし最高😍😍😍 pic.twitter.com/Ewcx3IWwJU
西松屋で、肌着とおくるみ、ガーゼハンカチを買い足し!
— ハク☺︎@3m (@vq58g) August 28, 2022
プレママ特典ももらってきた、おしりふきと手・口ふきが本品で嬉しい☺️
しかも全部楽天ポイント支払いできたから、実質タダなの最高に幸せ🥰🥰笑 pic.twitter.com/bNAnmjrbqp
西松屋楽天市場店で購入して店舗受け取り(ただし一部商品のみ)にすれば送料無料で楽天ポイントたくさんつくのね!知らなかった!値段は店舗と一緒なのかな?🤔
— なかむら あお@ご機嫌な年子ママ (@aoihiroi) October 6, 2022
西松屋セール、楽天の公式ストアでもやってる…そして今楽天はお買い物マラソン…あとはわかるな?
不調 (@omo_mom) April 25, 2019






楽天市場の「西松屋チェーン」です。
楽天市場なら楽天ポイントもついてお得になります。
品揃えは実店舗と変わりません。
一部店舗ではお店での受け取りも可能です。
公式とセールなども連動しています。
3,980円以上ご購入で送料無料です。
「アカチャンホンポ」はECモールで後払い可能




アカチャンホンポは、おむつなどの消耗品の育児用品から子供服やベビーカー、知育玩具やマタニティグッズまで赤ちゃん関連はほぼすべて揃っています。
2007年よりセブン&アイ・ホールディングスの子会社になったので実店舗はヨーカドー内にあることが多いです。
通販もECサイト「オムニ7」内にあります。(共通のアカウント)
しかし、後払いできません。
しかし大丈夫。
ECモールで購入するだけで後払い可能です。
定番ですが、超純水を99%以上使用した新生児からのおしりふきとウェットティッシュのシリーズが圧倒的な人気商品です。






実店舗は、西松屋さんと人気を二分する大手です。
消耗品の品ぞろえはとても豊富。
直営ではありませんが商品は同じです。
それぞれのECモールには後払いも用意されています。
わからない人は、下記の記事を参考にしてください。
カタログ通販ではキッズ商品が安くてお得




カタログ通販ではキッズから高学年まで子供服が充実しています。
もちろんすべてのカタログ通販会社が独自の後払いシステムを採用していますので、商品を見てからの後払いでの支払いが可能です。
カタログ販売大手を会社ごとにまとめてあります。




着なくなった服は売ることも買うこともできる




子供服は、子供の成長とともに要らなくなります、
そんなサイズが合わなくなったり着なくなった子供服は、気軽に売ることも可能です。
フリマアプリのメルカリなどで売ることもできますが、子供服の専門店という手もあります。
オススメは、「キャリーオン」
子供服専門のUSEDファッションサイトです。
世界でメジャーな500以上のブランド子供服を取り扱っています。
\子供服のUSEDファッションサイト/
ベビー服と子供服の後払いまとめ
子供の成長は早いです。
去年買ったものも着れなくなる年代もあります。
子供は思った以上に成長が早いです。
少し前の大きさだと小さくなっている可能性もあります。
後払い決済を推奨する理由のひとつが詐欺にあわないためですが、サイズが合わなかったりした時も、クレカ払いだと返金が面倒です。
そんなときに後払いにしておけば、商品を返品するだけなのでとても楽になります。
余談ですが着れなくなった子供服を処分する方法は、以前はバザーなどでしたが最近ではメルカリなどのフリマアプリが圧倒的に多いそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント